新時代に対応する外国人雇用・管理の対策セミナー
概要
昨今の深刻な人手不足への対応のため,2018年12月に「出入国管理及び難民認定法入管法」(略称:入管法) が改正され,2019年の4月より施行されています。
同法では,これまで原則禁止とされていた単純労働とされている分野で,外国人の就労が認められるようになりました。人手不足に悩む事業主等にとっては朗報ともいえる反面,実質的に外国人移民政策拡大への転換契機になるともいわれており,治安や年金・保険問題への懸念等,導入には慎重な検討が必要な場面も想定されています。
こうしたことから,外国人の就労問題は経営者の皆様にとりましても,潮流の大きな変化であり,必要不可欠な知識として知っておきたいと関心の高い内容です。
今回のセミナーでは,長らく外国人材の入管業務等に携わってきた経験から,制度の背景はもとより,多様化する外国人材の雇用方法や管理体制の構築など,外国人材の雇用,人手不足解消に役立つ内容をお伝えしていきます。
主催 | 安部春之税理士事務所 様 | ||
---|---|---|---|
開催場所 | 神戸市産業振興センター802・803号室 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目8−4 神戸ハーバーランド内 |
||
開催日時 | 2019年6月25日(火) 18:00~19:30 |
||
参加費 | 3,000円 | 定員 | 20名 |
講師 | 行政書士法人第一綜合事務所 代表社員 若松 直 |
開催レポート
6月25日は,神戸の安部春之税理士事務所様から機会をいただき,当社代表がセミナーをおこなって参りました!
(安部先生の事務所HP:http://www.abe-keiei.co.jp/company/)
安部先生は,昭和59年から税理士をされているとの事で,大ベテランの先生です。
神戸の最高のロケーションの中で,外国人雇用について1時間半お話をさせていただきました。
そして,安部先生が顧問先の方に行っている勉強会は,何と今回で183回目ということです(スゴイ!!)
懇親会までお声掛けいただき,感謝でございます!
安部先生,スタッフの皆様,貴重な機会を本当にありがとうございました!!