ホームページ一部リニューアルとキャッシュクリアのお願い
この度,弊社ホームページにおいて,横浜オフィスの開設に関連した情報の追加・表記の更新を行いました。
それに伴い,ページの一部が正しく表示されない,画像が抜けて表示されるなどの事象が一部の環境で発生する場合がございます。
こちらは,お使いのブラウザ上に以前のホームページ情報(キャッシュ)が残っていることが原因の可能性がございます。
お手数をおかけいたしますが,表示の乱れや更新が反映されていない場合は,下記の手順に沿ってキャッシュのクリアをお試しいただきますようお願いいたします。
■簡易リロード操作のご案内(まずはこちらをお試しください)
Windows の場合
→ [Ctrl] + [F5] キーを同時に押してページを更新
Mac の場合
→ [Command] + [R] キーを同時に押してページを更新
■キャッシュの削除手順
※キャッシュの削除は,ブラウザの閲覧履歴等も削除される場合がございます。
各ブラウザにおける注意事項をご確認のうえ,ご自身の責任のもとご対応いただきますようお願いいたします。
●Google Chrome の場合
1.右上の [︙] メニューボタン → [設定] をクリック
2.[プライバシーとセキュリティ] → [閲覧履歴データの削除] を選択
3.「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れて [データを削除] をクリック
●Microsoft Edge の場合
1.右上の [・・・] メニューボタン → [設定] をクリック
2.[プライバシー,検索,サービス] → [閲覧データをクリア] → [クリアするデータの選択]
3.「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れて [今すぐクリア] をクリック
●Firefox の場合
1.メニューボタン → [設定] を選択
2.[プライバシーとセキュリティ] → [Cookie とサイトデータ] → [データを消去…]
3.「ウェブコンテンツのキャッシュ」にチェックを入れて [消去] をクリック
■スマートフォンでの対応方法
※スマートフォンの場合も,キャッシュ削除により閲覧履歴が消える可能性がございますので,事前に内容をご確認のうえ,自己責任でご対応ください。
●iPhone(Safari)の場合
1.[設定] → [Safari] → [詳細] → [Webサイトデータ]
2.[全Webサイトデータを削除] → [削除] をタップ
●Android(Chrome)の場合
1.メニュー → [設定] → [プライバシーとセキュリティ]
2.[閲覧履歴データの削除] → 「キャッシュされた画像とファイル」にチェック
3.[データを削除] をタップ
ご不便をおかけし誠に恐れ入りますが,何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。