平素より格別のご高配を賜り,厚く御礼申し上げます。
このたび弊社は,関西大学と大阪公立大学が推進する「大阪・チェンジメーカーズ:課題主導の社会的インパクト共創教育プロジェクト(Osaka Social Impact Project)」(通称:OSIPプロジェクト) の新組織「OSIPコミュニティーネットワーク」へ参画する運びとなりました。
OSIPプロジェクトとは
●文部科学省「ソーシャルインパクト創出のための多文化共修キャンパス形成支援事業」に採択
●2025大阪・関西万博が開催され,“多文化共生都市として成長する大阪”を拠点に,未来の社会を変革するリーダー育成を目指す
●海外留学の学びや学生間での関わりを通じ,グローバルな視野で課題を解決する力を養う「多文化共修」型プログラム
>>詳細はこちら
弊社は,外国人支援の現場で培った知見を共有し,OSIPプロジェクトのさらなる発展に尽力してまいります。文部科学省支援事業として社会的責任を胸に,次世代を担う学生の皆さまが国際社会で力強く羽ばたけるよう,積極的に貢献する所存です。
今後とも変わらぬご支援を賜りますよう,お願い申し上げます。…
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
2025年6月2日放送のTBS系情報番組 「THE TIME,」 にて,弊社代表の若松が「経営管理ビザの不正取得実態」について取材を受け,専門家の立場から解説いたしました。
※画像の無断転載はご遠慮ください。
昨今,経営管理ビザの不正取得は,違法就労や脱税・社会保険逃れを誘発し,深刻な社会問題となっています。当法人は 「不正を許さない仕組みづくりの提言」と「適正な受入れ支援」の両輪で,外国人材と企業の皆さまが安心して共生できる社会の実現に貢献してまいる所存です。
“未来に責任のある国際社会の実現”を目指し,国際業務の専門家として,今後も最新動向の把握と迅速な情報発信を続けてまいります。…