お知らせ

NEWS

ご挨拶(岡畑 勇輝)

岡畑 勇輝(おかはた ゆうき)と申します。 この度,行政書士登録をされましたことをご報告申し上げますとともに,僭越ながらご挨拶をいたします。 私は大学にて言語学を専攻し,同学在学中にはタイでの留学の機会に恵まれ,異国の地で外国人として生活する貴重な経験をすることができました。言語のみならず文化や制度,生活習慣の違いに直面しながら,現地の方々に支えられて過ごした留学生としての日々は,私の人生観に大きな影響を与えました。 卒業後は民間大手企業や司法書士事務所での勤務を経て,令和5年9月より行政書士法人第一綜合事務所で,数多くの外国人在留資格に関する案件に携わってまいりました。 入管実務は,外部要因や,制度や審査方針等の変化が非常に激しく,常に最新の知識を求められる分野です。その中で私が大切にしているのが,「不易流行」という概念です。変えてはならない本質(不易)と,時代や状況に応じて変化すべき柔軟さ(流行)—この双方を常に意識しながら,専門家としての原理原則を守りつつも,最新の知見と状況判断をもって的確に対応することを心がけております。 今後は行政書士として,これまでの経験を土台に,さらに専門性と実務力を高め,信頼されるパートナーとして,お客様の目線に立った丁寧な対応に努めてまいります。 日本での活動を望まれる外国人の方々,そしてそれを支える企業やご家族の皆様にとって,安心して相談できる存在となれるよう,誠心誠意業務に取り組んでまいります。 どうぞ今後とも,よろしくお願い申し上げます。…

弊社岡畑の行政書士登録についてのお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り,厚く御礼申し上げます。 弊社所属の岡畑 勇輝が,8月15日付で日本行政書士会連合会での審査を終え,行政書士登録される運びとなりましたので,ここにご報告いたします。 入社してからの約2年間,補助者として日々の研鑽を重ね,この日を迎えることができました。岡畑は英語・タイ語をはじめとする多言語での高い語学力と,的確な判断力を活かして複雑な案件の経験も重ねてまいりました。 今後も更なる飛躍を目指しておりますので,今後とも宜しくお願い申し上げます。 岡畑のご挨拶 岡畑 勇輝(おかはた ゆうき)日本行政書士会連合会(登録番号第25264779号)大阪府行政書士会(会員番号第9332号) 【経歴】平成27年4月 東京外国語大学 入学平成29年9月 チュラロンコン大学 集中課程 入学平成30年8月 チュラロンコン大学 集中課程 修了令和 2年3月 東京外国語大学 卒業令和 2年4月 医薬品小売会社 入社令和 4年7月 司法書士事務所 入所令和 5年9月 行政書士法人第一綜合事務所 入社令和 7年8月 行政書士登録…

お盆期間も休まず営業しております

平素は格別のご高配を賜り,誠にありがとうございます。 弊社では,日曜・祝日を除き,2025年のお盆期間(8/13~15)も通常通り営業しております。お盆の時期は,日頃お忙しくご相談の時間が取れない方にとって,ゆっくりとお話しいただける良い機会となっております。ぜひこの機会にお気軽にご相談ください。 なお,例年この時期は多くのお問い合わせ・ご予約をいただく傾向がございます。ご希望の日時でのご案内が難しくなる場合もございますので,ご相談をご希望の方は,お早めに弊社ホームページまたはお電話よりご予約いただきますようお願い申し上げます。 最後になりますが,弊社スタッフはお盆期間中,交代制で休暇を頂戴しております。お客様各位におかれましては,担当スタッフの休暇に伴いご不便をお掛けすることもございますが,何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。…

関西大学・大阪公立大学「OSIPコミュニティーネットワーク」への参画の…

平素より格別のご高配を賜り,厚く御礼申し上げます。 このたび弊社は,関西大学と大阪公立大学が推進する「大阪・チェンジメーカーズ:課題主導の社会的インパクト共創教育プロジェクト(Osaka Social Impact Project)」(通称:OSIPプロジェクト) の新組織「OSIPコミュニティーネットワーク」へ参画する運びとなりました。 OSIPプロジェクトとは ●文部科学省「ソーシャルインパクト創出のための多文化共修キャンパス形成支援事業」に採択 ●2025大阪・関西万博が開催され,“多文化共生都市として成長する大阪”を拠点に,未来の社会を変革するリーダー育成を目指す ●海外留学の学びや学生間での関わりを通じ,グローバルな視野で課題を解決する力を養う「多文化共修」型プログラム >>詳細はこちら 弊社は,外国人支援の現場で培った知見を共有し,OSIPプロジェクトのさらなる発展に尽力してまいります。文部科学省支援事業として社会的責任を胸に,次世代を担う学生の皆さまが国際社会で力強く羽ばたけるよう,積極的に貢献する所存です。 今後とも変わらぬご支援を賜りますよう,お願い申し上げます。…

TBS「THE TIME,」で“経営管理ビザの不正取得問題”について取…

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 2025年6月2日放送のTBS系情報番組 「THE TIME,」 にて,弊社代表の若松が「経営管理ビザの不正取得実態」について取材を受け,専門家の立場から解説いたしました。 ※画像の無断転載はご遠慮ください。 昨今,経営管理ビザの不正取得は,違法就労や脱税・社会保険逃れを誘発し,深刻な社会問題となっています。当法人は 「不正を許さない仕組みづくりの提言」と「適正な受入れ支援」の両輪で,外国人材と企業の皆さまが安心して共生できる社会の実現に貢献してまいる所存です。 “未来に責任のある国際社会の実現”を目指し,国際業務の専門家として,今後も最新動向の把握と迅速な情報発信を続けてまいります。…

ご挨拶(社会保険労務士法人第一綜合事務所 菅澤賛)…

皆さま,はじめまして。 この度,2025年4月1日付で第一綜合グループに参画いたしました,社会保険労務士の菅澤 賛(すがさわ たすく)と申します。 第一綜合グループは,行政書士法人第一綜合事務所を中核とする,国際業務に特化した専門家集団として,在留資格関連の分野において国内でも有数の実績を重ねてまいりました。 私たち社会保険労務士法人では,外国人を雇用する企業様を対象に,労務相談,労働・社会保険手続き,就業規則の整備,助成金申請,給与計算など,人に関わるさまざまな課題に幅広く対応いたします。 今後は,法務(行政書士)と労務(社労士)を横断的に支援できる体制となり,外国人雇用をはじめとする多様な働き方や企業の持続的成長を,より実務的かつ継続的にサポートしてまいります。 “外国人雇用といえば第一綜合グループ”と真っ先に想起いただける存在を目指し,グループ一丸となって信頼にお応えしてまいります。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 【略歴】平成14年10月 社会保険労務士試験合格平成14年10月 情報インフラサービス会社入社平成17年11月 コンサルティングサービス会社入社平成21年10月 社会保険労務士事務所開設令和 2年 5月 社会保険労務士法人入所令和 7年 4月 第一綜合グループに参画…

社会保険労務士法人の設立について

平素は格別のご高配を賜り,心より御礼申し上げます。 この度,第一綜合グループでは,外国人雇用に特化した社会保険労務士法人を新たに設立することとなりました。これまで15年間にわたり培ってきた行政書士法人としての経験と,社会保険労務士の専門性を融合させ,より実務的かつ総合的な支援体制を整備いたしました。 今後は,法務と労務の両側面から,企業様の外国人雇用にまつわる多様な課題に取り組んでまいります。 これを機に,より一層社業に励んでまいりますので,今後とも変わらぬご厚情を賜りますよう,お願い申し上げます。 社会保険労務士法人第一綜合事務所https://sr-dsg.or.jp/

弊社代表の若松が全国行政書士法人会の代表理事に就任しました…

平素より格別のご高配を賜り,厚くお礼申し上げます。 この度,弊社代表の若松直が,令和7年4月より全国行政書士法人会の代表理事に就任いたしましたことをご報告いたします。 全国行政書士法人会は,「行政書士法人の健全な事業運営を通じて,行政書士制度および業界の成長及び発展に寄与すること」を目的に掲げ,各法人間の情報交換・政策提言・人材育成など,実務と経営の両面から積極的な活動を展開してまいりました。 今後は一会員としてだけではなく,代表理事として業界の発展に微力ながら貢献してまいります。 変わらぬご指導ご鞭撻のほど,何卒よろしくお願い申し上げます。 全国行政書士法人会ホームページ:https://gyoseishoshihojin.com/

ゴールデンウィーク期間中の営業日のお知らせ…

平素は格別のご愛顧を賜り,厚くお礼申し上げます。 新緑がまぶしい季節となり,皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて,弊社ではゴールデンウィーク期間中も,以下の通り祝日休業を除き休まず営業いたします。 2025年ゴールデンウィーク期間中の営業日 営業日 営業時間 4月28日(月)【通常営業】10:00~19:004月29日(火) 【祝日休業】 4月30日(水)〜 5月2日(金)【通常営業】10:00~19:00 5月3日(土)〜 5月6日(火)【祝日休業】 5月7日(水)【通常営業】10:00~19:00 ※祝日休業期間中に頂戴したお問い合わせにつきましては,翌営業日に順次ご対応させていただきます。…