大阪オフィス

電話マーク

06-6226-8120

東京オフィス

電話マーク

03-6275-6038

営業時間: 10:00~19:00 (定休日: 日曜日・祝日)

外国人人材を適正活用してみませんか?

文部科学省の留学生就職促進プログラムのコンソーシアムに参画実績のある全国唯一の行政書士法人

一社でも多くの人材不足解消を目指して!!
就労ビザ・特定技能ビザの申請費用

大幅
改定
  • Google口コミ813件
  • 就労ビザ99%以上の許可率
  • 2024年相談数7,031件圧倒的な実績
  • 英語・中国語・ベトナム語 幅広い言語に対応
  • 万が一不許可の場合 無料再申請 安心保証
  • 全国対応 一律料金
集合写真

お問い合わせはこちら

    氏名

    必須

    電話番号

    必須

    メールアドレス

    必須

    居住地

    必須

    ご希望の無料相談

    必須

    ご希望内容

    任意

    • 個人情報に関する方針

      行政書士法人第一綜合事務所(以下「当社」といいます。)は、個人情報の保護に関する法令の規定等を踏まえ、
      当社保有の個人情報に関する方針を次のとおり定めます。
    • 1.個人情報の適正取得について

      当社は、個人情報を適正かつ公正な手段によらず、不正な手段によって取得することはありません。
    • 2.個人情報の利用目的について

      当社は、適正かつ公正な手段によって取得した個人情報を行政書士業務遂行の範囲内で利用し、
      事前にご本人様に同意いただいた場合、あるいは法令等により認められた場合を除き、上記目的以外に利用することはありません。
    • 3.ご本人様からの開示請求等について

      当社は、情報の主体であるご本人様から自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止等を求められた場合、速やかに適正な措置を講じます。
    • 4.個人情報の安全管理について

      当社は、お知らせいただいた個人情報に対して、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するため、情報管理体制を構築し、 併せて従業員教育をおこなう措置を講じます。

      万が一、当社が管理する個人情報について問題が発生した場合には、速やかに対処すると共に是正措置を講じます。
    • 5.個人情報の第三者提供について

      当社は、法令等に定める場合を除き、事前にご本人様の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供しません。
    • 6.法令等の遵守について

      当社は、個人情報の保護に関する法令、及び関連するガイドライン、本規約に基づき、適正に個人情報を取り扱います。
    • 7.ご相談窓口設置について

      当社は、個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口を設置し、お客様からのご相談に適切かつ迅速に対応いたします。

    就労ビザ・特定技能ビザ
    専門家をお探しの方

    ビザが許可されたら問題ない・
    とにかくビザさえ取得できれば…
    そんな風に思っていませんか??

    その認識 間違っています!!

    不法就労助長で問題になってからでは
    遅いです。
    外国人材の適正雇用を実現するには、

    • ビザ取得“前”

    • ビザ取得“後”

    ビザ申請“前”の準備が極めて重要です。

    人事担当者の方、このような
    お悩みはございませんか?

    • 就労ビザが法律的に問題ないか不安になることがある

    • 人事異動で就労ビザ申請の書類作成の担当になってしまった

    • 入管法の正確な知識がないまま就労ビザ申請をしている

    • これまで許可だった就労ビザが不許可になってしまった

    • 外国人雇用する際のフローがなく属人化してしまっている

    • 入管に何度電話しても通じず、誰にも相談できない

    • 外国人従業員数が増えてきたため雇用管理に膨大な時間が掛かっている

    外国人材の雇用は、エラーがあると
    大きな代償が伴います。
    ご不安がある場合には、お気軽に弊社の
    無料相談をご利用ください!!

    国際行政書士に就労ビザ申請を
    依頼する6つのメリット

    • 01

      法令遵守の実現

      就労ビザさえ取得できれば、法律的に問題ないと考えていませんか。
      実は、外国人雇用で最も大きな問題は、ビザ取得後に起こっているのです。
      私たちは、貴社の法令遵守を考えたご提案を行います。

    • 02

      人事担当者のストレス除去

      正確な知識を持たないままビザ申請をすることは、人事担当者の方に大きなストレスが掛かります。
      私たちにご依頼をいただくことで、確実な知識に基づく判断をすることが出来ることから、
      人事担当者のストレス除去に繋がります。

    • 03

      不意打ちの不許可を防止

      私たちは、ビザ申請の審査基準をはじめ、実務動向についても最新の情報を⼊⼿しています。
      ⼊管がどのような基準で審査するか把握しているため、不意打ちの不許可を未然に防ぐことができます。

    • 04

      入管への訪問不要

      東京や⼤阪などの都市部の⼊管では、3〜4時間の待ち時間があることもざらにあります。
      私たちがビザ申請まで⾏いますので、お客様が⼊管に出向く必要はありません。

    • 05

      入社までのスピードアップ

      外国人雇用をスケジュール通りに出来ていますか。
      入社時期が決定している場合には、スピードが求められるケースもしばしばあります。
      私たちが関与することで、入社までのスピードアップが図れます。

    • 06

      圧倒的な時間の節約

      曖昧な知識でビザ申請すると、多くの時間を費やすことになってしまいます。
      私たちにアウトソーシングしていただくことで、圧倒的な時間の節約に繋がります。

    私たちは、ストレスなく
    適正な外国人雇用を実現します!!

    数ある行政書士事務所の中で
    なぜ行政書士法人第一綜合事務所

    依頼が殺到するのか?

    クエスチョンマーク

    全国トップクラスの圧倒的な実績

    2023年相談件数
    6,285
    圧倒的な信頼と実績
    就労ビザ
    99%以上の
    圧倒的な許可率を維持
    行政書士の業務分野が1万種類を超えると言われる中、
    行政書士法人第一綜合事務所は2010年の開業以来、一貫して国際業務を行ってきました。
    そして、現在では年間のご相談件数が6000件を超えるまで実績を重ね、
    全国各地の方からお問い合わせをいただくようになりました。
    私たちは就労ビザ申請をはじめとする国際業務分野において、日本でも屈指の実績と自負しております。

    事務所の評判口コミの評価が高い

    【行政書士法人第一綜合事務所】の口コミ評価

    星マーク 総合評価4.9
    吹き出しマーク 口コミ件数513

    私たちのサービスをご利用いただいた
    お客様の声をご紹介致します。

    • 2022.02

      Aya Saito様

      丁寧・スピーディにご対応いただきました。 コロナ禍であることもあり、自分達だけでは準備が不安だったためこちらに依頼しました。事前のヒアリングから準備中のやりとりまで丁寧にご対応いただき、質問にも的確に答えてくださるので安心して手続きを進めることができました。

    • 2022.02

      エンジョイ太郎様

      対応は迅速で、さすがプロという仕事をしていただきました。見積の際も、zoomで自宅にいながら話し合いができ、その後の過程もほぼメールのやりとりのみで、忙しくても自宅にいながら全て完結しました

    • 2022.02

      Taniguchi Yuka様

      必要なやり取りは全てメールで完結しました。 迅速丁寧な対応に大変満足です。 お世話になりました。

    • 2022.02

      K N様

      在留カードの更新を依頼し、スムーズに手続きしていただけました。次回もお願いしたいです。

    • 2022.02

      vivian様

      ビザ無事に降りました、ありがとうございました。いつも真面目、親切、責任を持って行動しでくれて、非常に頼りになれる行政書士事務所です!ご縁がありましたらまたお願いしたいです!

    • 2022.02

      La Thuy様

      ビザ変更の手続きをサポートしていただきました。ベトナム人のスタッフがとても熱心で色々なことを教えていただいたおかげで、無事に変更できました。本当に感謝しています。

    • 2022.02

      AQ X様

      サービスが良くて、どんな問題でも丁寧に説明してくれます。ビザが下りるのも速いです。本当にありがとうございました。

    • 2022.02

      Loi Thai様

      こちらでCOEを申請してくれて本当に助かりました。人員も親しくて良かったです!今後のビザの関係ならこちらに又頼もうと思っています。

    私たちのサービスをご利用いただいた
    お客様の声をご紹介致します。

    • R.A様

      自信を持って色々提案
      してくださったり、
      説明も分かりやすかった

    • O.M様

      自分達では分からなかったことが嘘のように事が淡々と進みとても助かりました

    • W.Y様

      大変親身に私たちの話を
      聞いて頂き理解して
      くださいました

    • K.T様

      最後の難関のvisa取得はプロに任そうと思いました

    国際業務専門の複数の行政書士が在籍

    専門性、豊富な経験、チームワークが
    私たちの強みです。

    • スタッフ写真

      行政書士

      若松 直

      登録番号 第10262222号

    • スタッフ写真

      行政書士

      冨田 祐貴

      登録番号 第19261319号

    • スタッフ写真

      行政書士

      渡邉 直斗

      登録番号 第19260365号

    • スタッフ写真

      行政書士

      松原 桃子

      登録番号 第24261750号

    • スタッフ写真

      行政書士

      今井 幸大

      登録番号 第18080677号

    • スタッフ写真

      行政書士

      仲野 翔悟

      登録番号 第23260654号

    • スタッフ写真

      行政書士

      尾島 諒

      登録番号 第24260162号

    • スタッフ写真

      行政書士

      德永 武道

      登録番号 第23082840号

    • スタッフ写真

      行政書士

      依田 隼弥

      登録番号 第24081844号

    • スタッフ写真

      行政書士

      藤澤 勇來

      登録番号 第24261751号

    日本全国どこからでも依頼が可能

    実績がたくさんある行政書士にお願いしたい…。

    実績がたくさんある行政書士にお願いしたい…。

    そんなご要望にお応えします!!

    大阪・東京・名古屋
    福岡・札幌・仙台・広島・高松など

    日本全国
    すべて一律料金でご対応中!!

    ※遠方のお客様でもご負担などはございません。

    全国どこの入管局でもお客さまの交通費負担額

    片道

    ¥1,500

    わたしたちが
    すべて負担しますのでご安心ください

    電車のアイコン
    全国どこの入管所でもお客さまの交通費負担額 片道¥1,500 わたしたちがすべて負担しますのでご安心ください

    国際行政書士としてのずば抜けた発信力

    年間セミナー数50

    • 大阪府セミナー

      大阪府

      グローバル人材職場定着セミナー

    • 八尾商工会議所セミナー

      八尾商工会議所 様

      〜労働人口減少時代の人事戦略〜
      ゼロから学ぶ外国人雇用の基本

    • 株式会社オータパブリケイションズセミナー

      株式会社オータパブリケイションズ 様

      人材戦略セミナー「ヒト」で悩まない
      「勝ち組」となる人材戦略

    • 石川県行政書士会セミナー

      石川県行政書士会 様

      石川県行政書士会様 研修会
      外国人材の受入れ
      〜宿泊業界の外国人材活用法〜

    • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社セミナー

      あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 様

      人材不足時代のための
      雇用対策セミナー

    • 株式会社船井総合研究所セミナー

      株式会社船井総合研究所 様

      士業向け国際業務経営研究会
      「法人顧問獲得に成功する方法」

    就労ビザ申請ご依頼の流れ

    • 01
      お問い合わせ
      お電話又はメールでお問い合わせください。
      お電話でのご対応は、日曜日・祝日を除く10時から19時までとなっております。
      メールでのお問い合わせは、一営業日以内にご対応いたします。
    • 02
      ご相談
      ご相談は、初回無料で承っております。
      ご相談方法は、①弊社でのご面談、②オンライン相談、③電話相談の3種類です。
      海外から直接のご相談も可能です。
    • 03
      お見積りのご提示
      ご依頼
      ヒアリングを実施した後、許可の可能性があると判断した場合、
      お見積書をご提示いたします。
      お見積りと方針にご納得いただいた上で、ご依頼ください。
    • 04
      契約&入金
      (着手金)
      ご契約書、委任状等にご署名、ご捺印をいただきます。
      また、当社報酬の半金を着手金として、当社指定口座にお振込みいただきます。
    • 05
      書類作成&収集
      原則として、全て弊社において書類を収集いたします。
      その後、就労ビザ申請にかかる書類作成を弊社にて行います。
      なお、特定技能ビザについては、書類収集はオプションになりますので、
      詳細は料金欄をご確認ください。
    • 06
      書類提出
      入金(残金)
      当社にて管轄入管へ申請を行います。
      万が一、入管から追加資料の要求が来た場合も、追加費用なくご対応いたします。
      なお、申請完了後に残金をご請求させていただきます。
    • 07
      結果報告
      入管から結果を受領次第、当日中にお客様にお知らせいたします。
    就労ビザ申請 料金一覧
    基本料金 ¥77,000(税込)
    団体割引
    (2人目以降)
    ¥55,000(税込)
    就労ビザ申請 オプション料金
    カテゴリー3の企業様 ¥11,000(税込)
    カテゴリー4の企業様 ¥22,000(税込)
    現場研修がある場合 ¥22,000(税込)
    別途説明が必要な場合 ¥33,000~(税込)
    特定技能ビザ申請 料金一覧
    顧問先・提携先
    基本料金
    ¥69,850(税込)
    団体割引
    (2人目以降)
    ¥55,000(税込)
    それ以外の場合
    基本料金
    ¥132,000(税込)
    特定技能ビザ申請 オプション料金
    申請人の資料収集が
    必要な場合
    ¥16,500(税込)
    企業の資料収集が
    必要な場合
    ¥16,500(税込)
    別途説明が必要な場合 ¥33,000~(税込)
    ※上記の報酬額には、消費税が含まれています。
    ※上記の報酬額は、あくまでも目安になります。
     お客様の状況によって、当社の報酬額は異なりますので、詳細につきましては、お見積書をご請求のうえご確認下さい。
    ※上記報酬額には、通信費・交通費・公文書取得費・事務手数料等は含まれておりません。
    ※⼤⼈数での申請・提携の条件は、担当者までお気軽にお問い合わせください
    無料再申請の補償について
    私たちにご依頼いただければ、
    許可率を最⼤限引き上げる
    ことができます。
    しかし、100%ではありません。
    そこで、万が一ご依頼いただいたにも関わらず、不許可になってしまった場合には、
    無料再申請を保証しております。

    就労ビザ申請 よくある質問集

    • 無料相談について
    • ご契約内容について
    • 無料相談について

      Q
      ご相談は無料で対応可能ですか?
      A
      就労ビザ・特定技能ビザのご相談は、無料で承っております。
      Q
      無料相談でも言語対応は可能ですか?
      A
      はい。英語・ベトナム語・中国語への対応が可能です。
      Q
      無料相談に制限時間はありますか?
      A
      無料相談は、60分を目安にしております。
      時間内で十分ご相談は可能ですので、ご安心ください。
      Q
      自社で就労ビザを申請する予定ですが、その場合でも相談することは可能ですか?
      A
      弊社では、毎月多くのご相談を頂戴しております。
      そのため、ご依頼を前提とするお客様を優先でご対応しております。
      恐れ入りますが、貴社での申請を考えられている場合には、入管等へご相談いただきます様お願い致します。
      Q
      無料相談で必要書類を教えてもらえますか?
      A
      必要書類のご案内は、正式にご契約に至った場合のみご対応しております。
      何卒ご理解を賜ります様お願い致します。
      Q
      営業時間外でも無料相談は可能ですか?
      A
      就労ビザのご相談は、弊社の営業時間内でお願いをしております。
      なお、弊社の営業時間は10時から19時(日曜日・祝日を除く)となっております。
      Q
      無料相談の方法を教えてください。
      A
      メール・電話・オンライン(Zoom、Skype、WeChatのいずれか)・当社でのご面談にてご対応しております。
      Q
      無料相談を希望していますが、出張相談は可能ですか?
      A
      無料相談は、メール・電話・オンライン・当社でのご面談の方法でお願いをしております。
      出張相談は承っておりませんので、ご理解賜ります様お願い致します。
    • ご契約内容について

      Q
      ご依頼にあたり、契約書はありますか?
      A
      はい。
      弊社はご依頼時にご契約書がございますので、ご安心ください。
      Q
      見積金額以外に、就労ビザの依頼に際し追加費用は掛かりますか?
      A
      追加費用は掛かりません。
      万が一、受任後に必要な業務が発生した場合でも、事前にお見積書をご提示し、
      お客様同意のうえ業務を進めますのでご安心ください。
      Q
      就労ビザを依頼した場合の支払方法について教えてください。
      A
      着手金として弊社報酬額の50%を頂戴します。
      入管への提出が完了した時点で、返却資料とご請求書を送付いたしますので、
      14日以内に残金を弊社指定口座までお振込みください。
      Q
      締め日の関係から報酬の支払い時期を変更して欲しいのですが、可能でしょうか。
      A
      はい、可能な限りご対応しております。
      ご希望のお客様は、弊社担当者までお申し出ください。
      Q
      クレジットカードは利用できますか?
      A
      ご対応しております。
      ご希望のお客様は、当社担当者までお申し出ください。
      Q
      不許可になった場合には、返金や保証はありますか?
      A
      万が一、就労ビザ申請が不許可になった場合には、実費・事務手数料を除き、無料再申請を保証しております。
      なお、弊社は許可の見込みのない案件について、受任することはありません。
      仮に、許可の見込みが薄い場合に、お客様が申請を希望される場合には、十分にリスクを説明したうえで受任することを
      徹底しておりますので、ご安心ください。
      ※但し、就労ビザの不許可原因が、虚偽申告・虚偽書面による場合、あるいは後発的な事情に起因する場合には、
      無料再申請の保証対象外となります。
      Q
      入管申請の交通費は、片道1,500円だけですか?
      A
      当社が対応している大阪、東京、仙台、名古屋、福岡、広島、札幌、高松の入管局への申請交通費は、片道1,500円です。
      差額費用については、全て当社で負担しておりますのでご安心ください。
      Q
      就労ビザを依頼した場合でも、自分で公文書の収集をする必要はありますか?
      A
      ありません。
      弊社で取得可能な書面は、全て弊社にて取得いたします。
      なお、特定技能ビザについては、書類収集はオプションになりますので、詳細は料金欄をご確認ください。
      Q
      依頼の費用を値引きしてもらうことはできますか?
      A
      ご依頼費用のお値引きは致しかねますので、予めご了承ください。
      Q
      実際に事務所まで訪問する必要はありますか?
      A
      ございません。
      但し、当事者ではない第三者からのご依頼はお受けしかねますのでご了承ください。

    オフィスのご紹介

    • 大阪オフィス
      大阪オフィス
      〒541-0057
      大阪市中央区北久宝寺町三丁目1番6号船場ミッドキューブ3階
      ■ 電車でのアクセス
      ● 大阪メトロ御堂筋線・中央線「本町」駅 徒歩4分
      ● 大阪メトロ 堺筋線「堺筋本町」駅 徒歩5分
      ■ お車でのアクセス
      ● 阪神高速本町出口より約5分、北久宝寺町交番の向かい
    • 東京オフィス
      東京オフィス
      〒103-0027
      東京都中央区日本橋1丁目2番19号日本橋ファーストビル7階
      ■ 電車でのアクセス
      ● JR線「東京」駅 日本橋口より徒歩6分
      ● 東京メトロ銀座線・東西線,都営浅草線「日本橋」駅 A4出口より徒歩1分
      ● 東京メトロ半蔵門線「三越前」駅 B5出口より徒歩3分
      ■ お車でのアクセス
      ● 国道20号「八重洲一丁目」交差点を日本橋方面に曲がる

    代表行政書士のご紹介

    行政書士法人第一綜合事務所
    代表行政書士 若松 直 Nao Wakamatsu
    日本行政書士会連合会 大阪府行政書士会所属
    日本行政書士会連合会 登録番号 第10262222号
    大阪府行政書士会 会員番号 第5989号

    ■ 代表プロフィール

    平成22年09月
    行政書士第一綜合事務所を開業
    平成24年07月
    一般社団法人経営パートナーズ
    (現一般社団法人第一綜合コンサルティング)
    の代表理事に就任
    平成25年09月
    行政書士法人第一綜合事務所の
    代表社員に就任
    平成27年04月
    一般財団法人日本アジア振興財団の
    アドバイザーに就任
    平成27年08月
    学校法人芦屋学園芦屋大学の客員准教授に就任
    令和02年04月
    一般社団法人Transcend-Learningの
    理事に就任
    令和02年07月
    一般社団法人日本ものづくり
    支援機構の監事に就任
    令和03年04月
    公益財団法人大阪観光局の就労委員会委員に就任
    令和06年04月
    全国行政書士法人会の理事に就任
    若松直